審美歯科とは?〜審美歯科の治療の流れ〜
2021年03月08日
審美歯科とは、虫歯や歯周病の治療などを行う一般の歯科治療と違って、
歯の美しさを追求した治療を目的とした歯科医療分野の事です。
歯を美しく見せる為には様々な視点から歯の状態について判断しなければならない上に、
その治療法も非常に多岐にわたります。
例えば、歯の表面が変色して黄ばんだ歯を白くするホワイトニング治療やクリーニング治療、
歯並びの悪い歯を治療する矯正、抜歯や事故で失われた歯を補うブリッジやインプラント、
そして歯科治療の痕をきれいに覆う被せ物など、さまざまな治療法が開発されています。
これらはそれぞれの治療方法がまったく違うのですが、
目的は、美しく健康な歯を目指した治療なのです。
審美歯科にはさまざまな治療方法がありますが、
基本的な治療の進め方をご紹介します♪
🦷Step.1 カウンセリング・診査・診断
患者さんがどんな悩みを抱えているのかを、医師がしっかりと話を聞いて必要なカウンセリングを行っていきます。
レントゲン撮影などを行って、治療の必要な歯や歯肉の状態、また相互の噛み合わせについて十分な診査を行います。
これによって治療の前と後での変化を記録し、その後の治療に役立てていきます。
診査の結果によって、患者さんにとって最も良い治療方法を選択し、治療のメリットとデメリット、
1回の治療時間と通院期間、掛かる費用の内訳などについてしっかりと説明します。
🦷Step.2 基本的な治療
審美歯科の治療を行う前に必要と判断された虫歯や歯周病などの治療や歯石のクリーニングは、
事前にしっかりと行っておきます。
🦷Step.3 審美歯科の治療開始‼︎
カウンセリングで選択された方法によって、ホワイトニング、クリーニング、矯正など、
歯を美しくするための治療を行っていきます。
治療が始まると、必要に応じて仮歯などを入れる事がありますが、
少しでも不都合なことがあれば医師に相談して下さい。
🦷Step.4 治療終了
治療した歯の仕上がりは、色や形、かみ合わせの状態などをこの段階でしっかりと確認します。
治療の状態に問題がない場合は、今後の歯の手入れの仕方などの注意事項について確認し、
きれいな歯を長く維持できるようにしましょう。
※もし治療した歯の状態で納得いかない場合は、その具体的な内容についてしっかりと医師と相談してください。
🦷Step.5 アフターケア
審美歯科の場合には歯科医院でのアフターケアが大切です。
その後の来院などについても相談しておきましょう。
🦷まとめ
審美歯科の治療とは一般治療にプラスして、より白く・歯並びを綺麗に揃える・歯の形を良くするなど、美しさも求める治療です。
保険治療となる一般歯科とは違い、治療は歯科医院によって方法・費用などが異なります。
治療を受ける前に治療内容や治療費などきちんと説明を受け、納得してから治療を受ける必要があります。
日本歯周病学会 認定医
日本歯内療法学会 専門医
日本歯科保存学会 認定医
アメリカインプラント学会 認定医
ジャパンオーラルヘルス学会 予防歯科認定医
米国ロマリンダ大学インプラント科 卒業
北海道医療大学 歯学部 歯周歯内治療学分野 非常勤講師
歯学博士
札幌歯科 坂本渉
カテゴリ
- インプラント (9)
- お知らせ (5)
- セミナー (4)
- ホワイトニング (2)
- 入れ歯 (2)
- 勉強会 (4)
- 審美歯科 (4)
- 感染予防対策 (1)
- 日常 (11)
- 根管治療(根の治療) (6)
- 歯周外科 (3)
- 矯正(子供) (2)
- 設備 (1)
アーカイブ
- 2024年1月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (9)