午前10:00〜13:00/午後14:30〜18:00/休診日 木・金・祝日
午前10:00〜13:00/午後14:30〜18:00
休診日 木・金・祝日

【歯医者さんが教える歯医者さんの選び方②】

2021年02月15日

今回は、本質を大切にする人の為の歯医者選びのヒントについてです!

歯医者さんを選ぶ時ってホームページで調べたりする事多いですよね。
私も歯医者じゃ無かったらきっとそうすると思います。

そこで、ホームページを見る時に確認して貰いたいのが、所属とか資格のところです!

 

所属に関して
〇〇学会とか色々書かれてると思います。

本当に色々ありすぎて、、、
そんな学会あったのとか、それって歯科と直接関係あるの、とか私も知らないのもたくさんあります。

なので参考にして頂きたいのが、日本歯科医学会のホームページです。
ホームページに専門分科会とか認定分科会として学会の名前が出てくると思います。
そちらに名前のある学会は、歴史のある学会や組織としてしっかりしている学会である可能性が高いと個人的に思います。

 

資格に関して
〇〇学会会員
〇〇学会認定医
〇〇学会専門医
とか書かれていると思います。

会員・認定医・専門医の違いに関して簡単に説明すると、
会員は、学会に所属し年会費を払っている先生
認定医は、学会に所属し認定医試験に合格した先生
専門医は、学会に所属し専門医試験に合格した認定医の先生です。
(専門医試験は認定医を持っている先生しか受けられない学会が多いです。)

 

ですので、本質を大切にする人の為の歯医者選びのヒントとしては、
日本歯科医学会所属学会の認定医・専門医資格を持っているかを一つの参考にして頂ければと思います。

 

日本は、研鑽を積み学会の認定医・専門医を取得している先生でも卒業したばかりの研修医でも治療費は変わりません、、、

 

ですので私からは、認定医・専門医を取得されてる先生に保険診療でお世話になっていたり、これからお世話になろうとする方々にお願いしたいことは、予約のキャンセルはなるべくせず、先生方への感謝の気持ちを忘れないようにしてくださいということです。

 

最後に、前回も書きましたが日本は、どちらの歯医者さんでも一定レベル以上の治療は受けられる幸せな環境です。

ですから、認定医・専門医資格を持っていなくても良い先生がたくさんいることをご理解頂ければ幸いです。

 

日本歯周病学会 認定医
日本歯内療法学会 専門医
日本歯科保存学会 認定医
アメリカインプラント学会 認定医
ジャパンオーラルヘルス学会 予防歯科認定医

米国ロマリンダ大学インプラント科 卒業
北海道医療大学 歯学部 歯周歯内治療学分野 非常勤講師
歯学博士

札幌歯科 坂本渉